Quantcast
Channel: 重賞ウィナーレポート - 競走馬ふるさと案内所
Browsing all 1943 articles
Browse latest View live

函館スプリントS G3

 サマースプリントシリーズ2012の第一戦、函館スプリントS (G3)はドリームバレンチノが快勝。2度目の重賞挑戦にして、鮮やかに壁を突破した。...

View Article


マーメイドS G3

 レーヴディソール(阪神JF(G1))、ドナウブルー(京都牝馬S(G3))、そしてグルヴェイグ。この3頭に共通しているのは、ノーザンファームの生産した牝馬ということだけでなく、3頭共にノーザンファーム早来牧場の日下厩舎で育成されていたということである。...

View Article


宝塚記念 G1

 白老ファームの石垣節雄繁殖主任が、競馬場へオルフェーヴルの応援に行ったのは、三冠を達成した菊花賞(G1)以来である。  「その時は張りも感じられ、動きにも弾けそうな印象がありました。でも、今回、パドックで見たオルフェーヴルは、正直、寂しく映ったのは事実です」(石垣さん)...

View Article

帝王賞(中央交流) Jpn1

 中央で未勝利を勝てず、ホッカイドウ競馬で再起を図った馬が、ついに地方競馬の頂点に上り詰めた。...

View Article

CBC賞 G3

 3年振りに中京競馬場で開催された第48回CBC賞(G3)。サマースプリントシリーズ2戦目でもある同レースは、今年も夏のスプリント王を目指す猛者たちが熱戦を繰り広げた。...

View Article


七夕賞 G3

 真夏の名物レース第48回七夕賞(G3)。サマー2000シリーズの開幕戦でもある同レースには、夏のチャンピオンを目指す馬たち16頭による熱い戦いになった。...

View Article

プロキオンS G3

  夏のダート短距離重賞、プロキオンS(G3)はトシキャンディが逃げ切り、重賞初挑戦にしてその壁を突き破った。...

View Article

ジャパンDダービー(中央交流) Jpn1

 3歳砂の王者決定戦、ジャパンダートダービー(Jpn1)は、1番人気に推されたハタノヴァンクールが先に抜け出したトリップを並ぶ間もなく抜き去り、1馬身突き放したところでゴール。ダート戦4戦4勝で臨んだ大一番、自分のペースを守り抜き重賞初勝利を掴みとった。...

View Article


函館2歳S G3

 今年、JRAでデビューした2歳馬最初の重賞レース、函館2歳ステークス(G3)は、3番人気のストークアンドレイが直線鋭く伸びて重賞初制覇。世代重賞勝ち1番乗りを飾ったのは、やはり世代初勝利1番乗りを果たした馬だった。...

View Article


函館記念 G3

 3歳の6月にデビュー。そこから7歳まで19戦。その間、約一年半に渡る休養を挟みながら、トランスワープはついに重賞ウイナーの座に就いた。...

View Article

中京記念 G3

 5歳の夏、9度目の挑戦での重賞初制覇。短距離戦を得意とし、メンバー中最速を幾度となく記録した鋭い末脚など、フラガラッハのレースぶりには、どこか父デュランダルを彷彿とさせる。...

View Article

クイーンS G3

 昨年の阪神JF(G1)では2着、今年の桜花賞(G1)では3着、オークス(G1)でも4着に入った実力のある3歳牝馬が、古牝馬を一蹴した。このレース、52㎏で出走したアイムユアーズは先行抜けだしのまさに優等生たるレースぶりで、ラブフールの追い込みを首差退ける。3着にも51㎏の斤量を背負ったミッドサマーフェアが入り、3歳世代のレベルの高さを証明した。...

View Article

小倉記念 G3

 5度目の挑戦で射止めた重賞ウイナーの座。その晴れ舞台となったのは、ここまで4勝を上げていた、大得意の小倉競馬場だった。...

View Article


ラジオNIKKEI賞 G3

 ファイナルフォームの兄弟はダノンムロー、ファイナルスコアーと、短距離で優れた成績を残している馬が多い。...

View Article

スパーキングレディーC(中央交流) Jpn3

...

View Article


アイビスサマーダッシュ G3

 「完勝でしたね」と社台ファーム事務局の吉田哲哉氏は、アイビスサマーダッシュのレースを笑顔で振り返る。  昨年のスプリンターズS(G1)で2着、前走の函館スプリントS(G3)でも4着となったパドトロワであるが、このレースでは7番人気という思ってもみない人気に落ち着いた。それはこのレースがデビュー以来初めてとなる、新潟競馬場の直線芝1000mの競馬ということも関係していたのだろう。...

View Article

ノースクイーンC(GDJ)

...

View Article


レパードS G3

 3歳馬のダート重賞、第4回レパードS(G3)は、2番人気のホッコータルマエが逃げるダノンゴールドを捉えに早め抜け出し先頭へ、そのまま後続をクビ差凌ぎきり重賞初制覇を飾った。...

View Article

関屋記念 G3

 牡馬を相手に勝利を収めただけでなく、新潟芝1600mのコースレコードを更新。今年のヴィクトリアマイル(G1)で2着ともなったドナウブルーは、この秋のG1制覇に向けて、これ以上ない結果を残した。...

View Article

北九州記念 G3

 サマースプリントシリーズの第4戦「テレビ西日本賞北九州記念(G3)」は大外から追い込んだ8番人気のスギノエンデバー(牡4歳、父サクラバクシンオー、母シャイニングピアス、栗東・浅見秀一氏、馬主・杉山美惠氏)が1分6秒9のレースレコードで優勝。父サクラバクシンオーのJRA通算1200勝、11年連続JRA重賞勝利に花を添えた。...

View Article
Browsing all 1943 articles
Browse latest View live